ボイトレ

「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」歌い方解説!Adoさんのミックスボイスと声帯閉鎖力がポイント!

新時代のイメージ

「ONE PIECE FILM RED」みなさん見ましたか?Adoさんの歌声がフィーチャーされた劇場版ワンピースという感じでしたね。

劇中には何曲もAdoさん歌唱の曲が聞けますが、その曲の作詞作曲陣も豪華です。

今回はその中で、歌い方解説のリクエストをいただきました「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」の歌い方解説をしていきたいと思います。

トキ
トキ
リクエストありがとうございます。リクエストは「お問い合わせ」からメッセージをお送りください。

「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」歌い方解説!Adoさんのナチュラルな歌声!

まずは「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」の原曲を聴いてみましょう!

発声の違いによって歌詞を下記のように色分けしました。

  • 色無し→地声
  • ピンク→ミックスボイス(もしくはベルティングボイス)
  • →裏声
  • 水色→ウィスパーボイス

ミックスボイス(以下:ミックス)やベルティングボイス(以下:ベルティング)の部分は地声の可能性もありますのであくまで参考まで。人によって(声帯の大きさや厚みによって)どちらで歌った方が良いか、切り替えのポイントも変わってきますので、歌いやすい方で練習してみてください。

地声からミックスやベルティングに上手く切り替えるコツは、切り替える直前の地声を力まないことです。

また、この曲ではAdoさんの代名詞とも言える「がなり声」は使っていません。

歌詞

新時代

作詞:中田ヤスタカ     作曲:中田ヤスタカ / 編曲:中田ヤスタカ

新時代はこの未来だ
界中全部 変えてしまえばえてしまえば…

ジャマモノ やなもの なんて消して
この世とメタモルフォーゼしようぜ
ミュージック キミが起こす マジック

目を閉じれば未来が開いて
いつまでも終わりが来ないようにって
この歌を歌うよ

Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ
りみたいな旋律 認めない戻れない忘れたい
夢のに居させて I wanna be free
見えるよ時代が 世界の向こうへ
さあ行くよ NewWorld

新時代はこの未来だ
界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば
てしない音楽がもっとくように
夢は見ないわ キミが話した 「ボクを信じて」

あれこれいらないものは消して
リアルをカラフルにえようぜ
ミュージック 今始まる ライジング

目をつぶりみんなで逃げようよ
今よりイイモノを見せてあげるよ
この歌を歌えば

Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ
りみたいな運命 認めない戻れない忘れたい
夢のに居させて I wanna be free
見えるよ時代が 世界の向こうへ
さあ行くよ NewWorld

信じたいわ この未来を
界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば
てしない音楽がもっとくように
夢を見せるよ 夢を見せるよ 新時代

時代

引用元: https://www.kkbox.com/hk/tc/song/DXzV5aTSg_DL-qNZmk

Adoさんの声はとても太く、どこまで高い音になっても強い響きを保っているパワフルな声が特徴です。

高音になっても締めたくなる喉をしっかり開けましょう。

また、声帯閉鎖力を強めて息の漏れを極力防いで声の芯必要があります。

喉の奥を開けるには下記の記事を参考に練習してみてください。

声帯閉鎖を強くするには下記の記事を参考に練習してみてください。

それでは、「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」の歌い方を細かく解説していきます。

「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」1番の歌い方

頭サビ

新時代はこの未来だ
界中全部 変えてしまえばえてしまえば…

Adoさんらしい太いファルセットから始まるサビです。

「世界中全部」の高音はミックスで強い音にしています。

「変えてしまえばえてしまえば…」では、ミックスに近いファルセットで歌っています。

Aメロ

ジャマモノ やなもの なんて消して
この世とメタモルフォーゼしようぜ
ミュージック キミが起こす マジック

目を閉じれば未来が開いて
いつまでも終わりが来ないようにって
この歌を歌うよ

Aメロはリズミカルに、響きは声帯をしっかり閉じた固めの声です。

ところどころにウィスパーを入れて軽やかさや起伏も上手に作っています。

「目を閉じれば未来が開いて」の部分は、ウィスパーではありませんが、息が多めの声です。次の「いつまでも終わりが来ないようにって」では声帯をしっかり閉じて息の少ない声に変えています。

Bメロ

Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ
りみたいな旋律 認めない戻れない忘れたい
夢のに居させて I wanna be free
見えるよ時代が 世界の向こうへ
さあ行くよ NewWorld

「Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ」では、同じ高さの音でも裏声とミックスを使い分けています。

「綱りみたいな旋律」で一度テンションを上げて、「認めない戻れない忘れたい
夢のに居させて」でテンションをBメロの最初と同じぐらいに戻します。

「I wanna be free」からはサビに向かってテンションを上げていきます。

サビ

新時代はこの未来だ
界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば
てしない音楽がもっとくように
夢は見ないわ キミが話した 「ボクを信じて」

サビの最高音はD5ですが、全てミックスで強く発声しています。

横隔膜のポンプを使って声を遠くに飛ばすように勢い良く発声すると、Adoさんのような雰囲気が出ます。

また、「キミが話した」では少し息の量を多くして柔らかい声にして、最後の「ボクを信じて」の可愛らしい声につなげています。

横隔膜のポンプを鍛えるには下記の記事を参考にしてみてください。

「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」2番〜最後の歌い方

Aメロ

あれこれいらないものは消して
リアルをカラフルにえようぜ
ミュージック 今始まる ライジング

目をつぶりみんなで逃げようよ
今よりイイモノを見せてあげるよ
この歌を歌えば

Aメロは1番と同じようにリズミカルに、響きは声帯をしっかり閉じた固めの声です。

起伏の流れも同じで、「目をつぶりみんなで逃げようよ」の部分をウィスパー気味にして声のテンションを少し下げ、「いつまでも終わりが来ないようにって」から息を少なくして声のテンションを上げています。

Bメロ

Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ
りみたいな運命 認めない戻れない忘れたい
夢のに居させて I wanna be free
見えるよ時代が 世界の向こうへ
さあ行くよ NewWorld

Bメロも基本は1番と同じ流れです。

「運命」は声帯をしっかり閉じて歯切れよく発声しています。

「見えるよ」「世界の」「さあ行くよ」の低い部分は、胸に声をしっかり響かせて歌っています。

低音発声については下記の記事を参考にしてみてください。

サビ

信じたいわ この未来を
界中全部 変えてしまえば 変えてしまえ
てしない音楽がもっとくように
夢を見せるよ 夢を見せるよ 新時代

時代

「変えてしまえ」のフレーズ終わりが、1番のサビと違ってD5の高音ロングトーンになっています。

「新時代だ」の地声〜ミックス〜地声の切り替えですが、声の支えをしっかり保っていないと声が裏返ります。

声の支えについては下記の記事を参考にしてみてください。

まとめ:「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」歌い方解説!

お疲れ様でした。

「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」でのAdoさんの発声は、これまでの楽曲に比べるとナチュラルです。

ですが、その中にも力強い高音、ウィスパーを要所要所に入れた表現、起伏の作り方など、引き出しが沢山あると感じさせられるポイントが多くあります。

しっかり聞いて真似てみると、表現の幅が広がりますので、ぜひ練習してみてください。

Adoさんのように歌うには、下記のポイントを意識しましょう。

  • 声帯閉鎖力を鍛えて声帯をしっかり閉じる
  • 喉の奥をしっかり開ける
  • 息の量をコントロールして歌に起伏を作る
  • 高音は、横隔膜のポンプを使って遠くに声を飛ばすように歌う

Adoさんの歌い方解説は他にもありますので、よかったら読んでみてくださいね。

Related Posts