ボイトレ

【ボイトレ基礎】メリスマ(フェイク)のやり方、練習方法を解説!

トキ
トキ
ボーカルコーチのトキです。歌い方ラボにお越しいただきありがとうございます。

今回はメリスマ(フェイク)の練習方法を解説していきたいと思います。

その前にメリスマについて簡単に説明しますと、メリスマとは一つの音節(あ、い、う、などの一つの音)に対して複数の音符を当てはめていき、つなげて発声することによって音を上下に移動させるテクニックです。フェイクとも呼ばれていますね。

主にR&B系のシンガーがよく使うテクニックです。日本人シンガーだと清水翔太さん、三浦大知さん、EXILE ATSUSHIさん等がよく使ってるイメージです。

まずはわかりやすいこちらの動画をご覧ください。

ブルーノ・マーズさんの「Versace on the Floor」ですね。

0:57〜1:18までのフレーズで、語尾のロングトーンで音が上下に細かく動いてますよね。

これがメリスマです。

ちょうどこの時、横顔の映像なのでメリスマをしている時の顎の動きもはっきり見えてとても参考になります。

それでは練習方法を解説していきます。

トキ
トキ
ちなみにメリスマはギリシャ語です。melismaと書きます。

【ボイトレ基礎】メリスマ(フェイク)のやり方、練習方法を解説!

まずメリスマのやり方ですが、主に2種類の方法がありまして、先ほどのブルーノマーズさんのように下顎を動かす方法と、頭全体を動かす方法があります。

それぞれ解説していきます。

下顎を動かすメリスマの練習方法

小さい頃にプールや海で急に寒くなった経験ありませんか?そしてその時、口元が「ガクガクガクガク」と小刻みに震えた経験ありませんか?

寒い時に「ガクガクガクガク」と動く下顎の状態が、メリスマをする時の下顎の状態にとても近いです。

その状態を故意に作り出す必要があります。

まずは下顎の先に少し力を入れ、少し下げます。

そして、「あ〜〜〜」と声を出しながらガクガクガクと細かく上下に動かします。

最初はゆっくりで大丈夫です。音程は地声で出しやすい音で良いです。

次に、「あ〜〜〜」の声に音階をつけていきます。

「C4〜C4、A#3、G3」と音程を下降させてみましょう。

最初の音であるC4の「あ〜」は下顎を動かさずに伸ばし、そこから下降していきます。

「あ〜あ⤵︎あ⤵︎あ」という感じです。

最初はゆっくりやってみて、少しずつスピードを上げていきます。

スピードが上がってきたら、移動させる音数を増やしていきます。

もう、本当にこの地味な練習方法を繰り返して徐々に速くしていくだけです。

そして、ある程度慣れてきたら歌で実際にメリスマを練習します。

先ほどのブルーノマーズさんの「Versace on the Floor」でのメリスマはそこまで速くは無いので、「Versace on the Floor」で練習してみても良いと思います。

とにかく同じように音階移動ができるまでひたすら反復練習が必要になります。

できないからといって焦ったり力んだりはしないよう注意してください。

音階移動のスピードに関しては、慣れてくればどの楽曲でもある程度の動きはできると思いますが、フレーズによっては複雑で難しい場合もあります。

歌でも、音の高低差がある場合や、自分の苦手な行きにくい音(例えばセブンスの音など)ってありませんか?

それと一緒でメリスマにも音階がありますので、スピードが速くても簡単な場合もあれば、ゆっくりでも難しい場合もあります。なので数をこなして練習するしかないんです。

そしてもしオリジナルの楽曲を作っている人であれば、色々なメリスマのフレーズを練習しただけ自分のメリスマの引き出しも多くなると思ってください。

頭を動かすメリスマの練習方法

まずはわかりやすい参考動画をご覧ください。

Boyz Ⅱ Menの名曲「It’s So Hard to Say Goodbye」ですが、1:00〜のウォンヤ・モリスさんの動きを見ると、先ほどのブルーノマーズさんと違って頭全体を小刻みに動かしているのがわかりますよね?

このようなメリスマのやり方もあります。ちなみにウォンヤ・モリスさんは下顎だけを動かす場合と頭を動かす場合があります。どちらでも出来るんですね。

まず、背筋を伸ばして顔を正面にします。

そこからゆっくり上を向きます。

次にゆっくり下を向きます。

そうすると、首と頭の付け根を支点に頭が動くのがなんとなくわかると思います。

次に、その支点を使って頭を小刻みに上下させるんですが、上下させるという意識よりは頭を下にバウンドさせて上に戻す、という意識でやるのが一番わかりやすいと思います。

その一回のバウンドに1音符を乗せていくので、音符の数だけバウンドさせる必要があります。

鏡で自分の顔を見ながら、先ほどのウォンヤ・モリスさんの動きを真似てみると良いと思います。

この頭を動かす方法も、下顎を動かす練習と同じでひたすら反復練習が必要です。

ゆっくりから初め、だんだん速くして行ったり移動させる音階を増やしていきましょう。

まとめ:【ボイトレ基礎】メリスマ(フェイク)のやり方、練習方法を解説!

お疲れ様でした。

メリスマの練習方法ですが、上手な人のライブ映像を見て動きを真似して練習するのが1番の近道だと思います。

発声もそうなのですが、表情筋の動きや顎の動きを真似て見るのはとても参考になります。

そこで、一つだけ注意点がありまして、真似るのはライブ映像をお勧めします。

なぜかというと、ミュージックビデオでの表情や動きは実際には歌ってない場合がほとんどなので、参考にならない場合がほとんどだからです。

でもライブであれば実際に歌っていますので、その映像を真似て見るのが良いと思います。

メリスマの余談

トキ
トキ
メリスマというテクニックにおいて、とんでもない人物を発見しました。

こちらの動画をご覧ください。

開始0:04〜の「Hello」と歌う時の「He」の部分で「G#4,G4,F4,D#4,C4,A#3,G#3」と高速で音階移動をしています。

ちなみにこちらのAvery Wilsonというアメリカ人R&Bシンガーは日本ではほとんど知られていませんが、めちゃくちゃ歌が上手いです。特にこのメリスマの技術に関しては、この人以上に速くて細かい音階移動ができる人は他にいないのでは?と思ってしまうぐらい凄いです。

高音のミドルボイスも当たり前のように出しています。

YouTubeでライブ映像もありますので、よかったら是非見てみてください。上手すぎて参考にならないかもしれません。。

トキ
トキ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Related Posts