歌い方解説

「シンデレラボーイ」歌い方解説!石原慎也さんのミックスボイスと鼻腔共鳴がポイント!

Saucy Dog の画像

今人気の3ピースバンドSaucy Dog

切ない歌詞と石原慎也さんのボーカルが胸にキュンと来ますよね。

バンドのグルーヴも心地よく、聴いていて飽きない曲ばかりです。

今回はその中でも特に人気の曲「シンデレラボーイ」の歌い方解説をしていきたいと思います。

「シンデレラボーイ」歌い方解説!石原慎也さんのミックスボイスと鼻腔共鳴がポイント!

まずは「シンデレラボーイ」Saucy Dogの原曲を聴いてみましょう!

発声の違いによって歌詞を下記のように色分けしました。

  • 色無し→地声
  • ピンク→ミックスボイス(もしくはベルティングボイス)
  • →裏声
  • 水色→ウィスパーボイス

ミックスボイス(以下:ミックス)やベルティングボイス(以下:ベルティング)の部分は地声の可能性もありますのであくまで参考まで。人によって(声帯の大きさや厚みによって)どちらで歌った方が良いか、切り替えのポイントも変わってきますので、歌いやすい方で練習してみてください。

地声からミックスやベルティングに上手く切り替えるコツは、切り替える直前の地声を力まないことです。

歌詞

シンデレラボーイ

作詞:石原慎也 作曲:Saucy Dog

頭じゃわかっていても
心が追いつない
カラダは単純なのね
男なら尚更ね あぁあ

夜な夜なゆらゆらいでも
未だに君がいばん
低で大好きだった
なんでかな ムカつくわ。もう

忘れちゃいたいのに
ずっと傷つけられてばっかだったのに

シンデレラボーイ 0時を回って
腕の中であたしを泣かせないで
気づないふりをしてそのまま
けるタバコが大嫌い

濡れたままのバスタオル
浴室にかけた8時
散らかった部屋にはひとり
またカラダ許してしまったな

あなたがいなくなっても
あたしは平気そうです
絡はたまにするね
意地悪くらいさせてよね

嘘くらいせめてちゃんと
次は上手につかなきゃね

あたしけでさをせて
気な顔で呼んでみて
あなたひと 独占どくせさせ
誰もないでいて欲しかっただけ

死んで

シンデレラボーイ 0時を回って
腕の中であたしを泣かせないで
気づないふりをしてそのまま
けるタバコが大嫌い

きって言わんでよ 愛しても無いのに
瞳の奥、あたしをまえて
気づないふりをしてそのまま
されてあげていたの

引用元: https://lyricjp.com/ats/a05fdb9/l055a66h

石原慎也さんの声は、鼻腔共鳴が強い声で、高音はミックスボイス(裏声を地声のように聴かせる発声法)で歌っています。

石原さんのようにしっかりと心のあるミックスボイスを発声するには、声帯閉鎖力を強めて息の漏れを極力防ぐ必要があります。

声帯閉鎖を強くするには下記の記事を参考に練習してみてください。

また、地声部分は張らずに優しく歌うとミックスボイスへ繋がりやすくなります。

トキ
トキ
目の前に寝ている赤ちゃんがいて、その子を起こさないように歌う、というイメージで練習すると良いですよ!

それでは、「シンデレラボーイ」の歌い方を細かく解説していきます。

「シンデレラボーイ」1番の歌い方

Aメロ

頭じゃわかっていても
心が追いつない
カラダは単純なのね
男なら尚更ね あぁあ

夜な夜なゆらゆらいでも
未だに君がいばん
低で大好きだった
なんでかな ムカつくわ。もう

1番のAメロは極力声量は抑えて歌っています。

2行目の「心が追いつない」の「」はE4の音なので地声でも出やすい方が多いと思いますが、ここはミックスボイスで歌うと石原さんの歌声のような雰囲気が出ます。

5行目の「夜な夜なゆらゆらいでも」の歌詞のように、ゆらゆら漂う感じで歌うと歌詞の切ない感じが出ます。

カラダは」と「最低で」のF#4の音は、ミックスボイスに切り替えると雰囲気が出ます。

Bメロ

忘れちゃいたいのに
ずっと傷つけられてばっかだったのに

この曲のBメロは声量も感情もかなり抑えて歌い、サビで一気に盛り上がる前の静けさを演出しています。

鼻腔共鳴を意識して広角を上げて歌うと雰囲気が出ます。

鼻腔共鳴が苦手は方は、まずハミングで歌って鼻が振動するように意識し、次に歌詞で歌っても鼻の振動を保てるように、ハミングと歌詞での歌唱を交互に練習すると良いでしょう。

サビ

シンデレラボーイ 0時を回って
腕の中であたしを泣かせないで
気づないふりをしてそのまま
けるタバコが大嫌い

石原さんは、サビはほとんどミックスボイスで歌っています。入りの「シンデレラボーイ」の部分は、「シンデ」を地声で「レラボーイ」をミックスにしても歌いやすいと思います。

声帯をしっかり閉じて鼻腔共鳴を強くすることによって、裏声でもしっかり心のある声=ミックスボイスになります。

地声とミックスボイスの切り替えが苦手な場合は、何度も練習すると声が馴染んできてスムーズに出来るようになります。

トキ
トキ
コツはミックスボイスを鍛えるだけでなく、地声の声質をミックスボイスに近づけることです。

「シンデレラボーイ」2番〜最後の歌い方

Aメロ

濡れたままのバスタオル
浴室にかけた8時
散らかった部屋にはひとり
またカラダ許してしまったな

あなたがいなくなっても
あたしは平気そうです
絡はたまにするね
意地悪くらいさせてよね

1番Aメロと違い、2番のAメロはドラムが8ビートのリズムを刻んでいます。

それに合わせて歌も少し強くなります。(実際の曲作りの際は、歌詞に合わせてドラムがリズムを刻むようアレンジしただのだと思いますが、、)

歌詞の内容は、「都合よくもてあそばれたと自覚しているけど、もう大丈夫と強がっている女性」の心情ですので、歌詞の意味もしっかり意識すると歌い方も変わると思います。

Bメロ

嘘くらいせめてちゃんと
次は上手につかなきゃね

2番のBメロは1番と同じように声量を抑えて歌っています。

石原さんの声からは、とても切ない感情が伝わりますよね。

Dメロ

あたしけでさをせて
気な顔で呼んでみて
あなたひと 独占どくせさせ
誰もないでいて欲しかっただけ

Dメロはキーが結構高いので、地声とミックスボイスの切り替えが多くなります。

低い声もミックスボイスで出る方は、全てミックスボイスで歌ったほうが歌いやすいと思いますが、歌声はこの曲の中で一番激しくなる部分ですので、そのダイナミクスを表現するには地声とミックスボイスを駆使して歌えると良いです。

最後サビ

死んで

シンデレラボーイ 0時を回って
腕の中であたしを泣かせないで
気づないふりをしてそのまま
けるタバコが大嫌い

きって言わんでよ 愛しても無いのに
瞳の奥、あたしをまえて
気づないふりをしてそのまま
されてあげていたの

シンデレラボーイ 0時を回って」のミックスボイスと裏声の切り替えは、声帯の閉じ具合を調整して歌います。裏声は声帯を開き、ミックスボイスで閉じます。

実際にはどちらも裏声なので、ハッキリと切り替わるわけではないので、石原さんの歌声のようにスムーズに、でも出来る限りクイックに切り替わるよう意識すると良いです。

瞳の奥、あたしをまえて」でもミックスボイスの中に一瞬だけ裏声を使っています。

同じようにクイックに声帯を閉じられるように練習しましょう。

まとめ:「シンデレラボーイ」歌い方解説!

お疲れ様でした。

「シンデレラボーイ」はキーが高い上にサビ以外で張り上げると雰囲気が崩れますので、低い地声部分から優しく歌い、綺麗にミックスボイスに繋げるように心がけましょう。

石原慎也さんのように歌うには、下記のポイントを意識しましょう。

  • 声帯閉鎖力を鍛えて声帯をしっかり閉じる
  • 鼻腔共鳴を強くする
  • 広角を上げて歌う
  • 地声を力まずに出し、ミックスボイスにスムーズに切り替える 

余談

Saucy Dogは個人的にとても好きなバンドです。

「シーグラス」という曲を聴いてからハマりました。

YouTubeの人気チャンネル「THE FIRST TAKE」にも出演していて「いつか」と「結」の2曲を披露していました。

下記の動画は「THE FIRST TAKE」で披露した「いつか」です。

演奏前のメンバーの会話からバンドメンバーの仲の良さも伺えて、Saucy Dogをますます好きになりました。

石原慎也さんの歌唱力も本物であり、唯一無二の歌声は本当に素敵ですよね。

それと、石原慎也さんはシンプルにイケメンです。笑

トキ
トキ
最後まで読んでいただきありがとうございました!歌い方解説のリクエストも受け付けてますのでよかったら下のお問い合わせから送ってください!
Related Posts